ドメインとは? | ドメイン7社比較 |
ドメインの種類 | 料金や費用 |
メールアドレス | ネームサーバー設定 |
whois情報 | マルチドメイン |
更新:2025年7月17日
当サイトはプロモーションを含みます
料金 | 「.com」1年目1円/2年目以降1,298円 「.jp」1年目350円/2年目以降3,102円 「.co.jp」1年目4,136円/2年目以降4,136円 |
---|---|
ドメイン種類 | 70種類 |
提携サービス | エックスサーバー |
XserverドメインはレンタルサーバーでNo1シェアを持つ「エックスサーバー」の提携ドメイン会社になります。
特徴は料金が低価格なこと。そしてエックスサーバーの提携ドメイン会社であること。この2点だと言えるでしょう。
基本的にはエックスサーバーを検討している方が、同時に契約するとメリットが大きいドメイン会社になります。
料金はお名前.comと同様に国内最低水準の料金になっています。 人気のドメインが初年度1円や108円で購入が出来ますし、翌年度の料金も他社より低く設定されているドメインが多くなっています。
また、エックスサーバーの提携ドメイン会社なので、エックスサーバーと同時契約することでネームサーバー設定がボタン操作だけで出来るようになります。 さらにこの場合は独自ドメインも無料になります。
エックスサーバーを12ヶ月以上の一括払いで契約すると、エックスサーバードメインの独自ドメインが無料でもらえる キャンペーンも常に実施しています。
エックスサーバーを検討している人にとっては、Xserverドメインと併用することで大きなメリットがあるため、 エックスサーバーを利用している人の一定の割合の方が「Xserverドメイン」を契約していると予想されます。
Xserverドメイン
サーバーと同時契約でドメイン料金無料!
Xserverドメインの特徴やメリットをまとめてみました。
エックスサーバーの提携ドメイン会社なので、エックスサーバー+Xserverドメインのセット契約でもっとも強みが発揮できることになります。
xserverドメインでは1円から契約できるトップレベルドメインが数種類あります。
1円なのでほぼ最安値と言っていいでしょう。人気のトップレベルドメイン「.com」も1円で購入できます。 2年目以降は通常料金が発生します。
2025年7月時点の料金
1年目 | 2年目以降 | |
.com | 1円 | 1,605円 |
日本語.jp | 1円 | 1,298円 |
.net | 1円 | 1,878円 |
.xyz | 1円 | 2,029円 |
.blog | 1円 | 3,820円 |
2025年7月時点の料金
1年目 | 2年目以降 | |
.site | 99円 | 4,908円 |
.online | 108円 | 5,498円 |
.website | 108円 | 4,096円 |
.tech | 218円 | 5,473円 |
.live | 273円 | 3,503円 |
Xserverドメインでは独自ドメインが無料になるキャンペーンを行っています。
この無料キャンペーンはXserverドメインではなく、提携サーバー会社であるエックスサーバー・Xserverビジネスで実施されているものになります。
例えばエックスサーバーなら1年契約でかつクレジットカードによる自動支払い設定にすることで、サーバー契約中はずっとドメインが無料になります。
提携レンタルサーバーであるエックスサーバーやXserverビジネスを利用する場合、ネームサーバー設定がかんたんに設定できるようになります。
この場合、チェックボックスにクリックするだけで設定が完了するので、難しいネームサーバー設定に悩む必要がありません。
Xserverドメインで登録できるドメインの種類は約70種類。着実に登録できる独自ドメインの種類が増えています。
分野別ドメインについては「.com」「.jp」や「.co.jp」など基本的なドメインが登録出来るだけでなく、 プラスして「.net」「.org」「.info」など40種類近くの分野別ドメインが登録出来ます。
国別ドメイン | 分野別ドメイン | |
提供ドメイン | .jp、.co.jp、.ne.jp、.or.jp .gr.jp、.ac.jp、.ed.jpなど |
約200種類以上 .com、.net、.org、.xyz .site、.online、.store、.info .me、.biz、.email、.clinic .salon、.group、.wordks、.blog .link、.click、.space、.fun .website、.company、.world、.news .press、.photo、.style、.mobi .tech、.wiki、.inkなど |
---|
短い単一キーワードのドメインでも通常料金で購入することが出来ます。
例えば「.shop」ドメインで購入を検討するとして「japan.shop」「kyoto.shop」のような人気がありそうな単一キーワードでドメインが空いていたとしましょう。
お名前ドメインなどGMO系のドメイン会社だと、このような単一キーワードのドメインはプレミアムドメインとして扱われ、数万もする高額な料金になりますが Xserverドメインであれば通常価格のままで購入することが出来ます。
独自ドメインを登録すると、Whois情報と呼ばれる登録者情報を入力することが義務づけられます。 名前、電話番号などを入れていく必要があります。
xserverドメインではこのwhois情報の代理設定サービスを行っています。 そのためドメイン取得してもxserverドメイン名義の情報でwhois情報を設定することが出来ます。
※xserverドメインに限らずほとんどのドメイン業者で実施しています。
Xserverドメイン+エックスサーバーのくみあわせで契約をした場合、管理はエックスサーバー1か所のみで利用ができます。
Xserverドメイン+その他のレンタルサーバーのくみあわせで契約した場合、管理は2か所になります。この場合、管理が煩雑になります。 しばらくの間、ドメイン側の管理画面に入ってなかったという場合など、支払い期限が過ぎてしまう原因にもなります。
Xserverドメイン公式サイト
エックスサーバー契約でドメイン無料になります。
xserverドメインのウィークポイントは以下の通りてす。
ドメインを管理するにあたって提供されているサービスはお名前.comの方が充実しています。
個人利用であればこれらの機能はほぼ利用することはありませんが、法人企業がドメインをしっかり管理したい場合は、お名前ドメインのサービスを調べてから検討した方が良いでしょう。
ほぼ業界最安値と言える料金体系をしているXserverドメイン。料金についてより細かく解説していきましょう。
種類 | 初年度 | 2年以降~ |
---|---|---|
「.com」 | 1円 | 1,298円 |
「.jp」 | 350円 | 3,102円 |
「.co.jp」 | 4,136円 | 4,136円 |
Xserverドメインでは.comをはじめ幾つかのトップレベルドメインがお得に割引されています。
そのため、.comでは最初の1個に限り初年度1円で契約することが出来ます。2個目からは770円で契約が出来ます。
2年目からの更新料金は1,298円。これも業界最安値となりますね。 お名前ドメインの更新料金は1,408円。ムームードメインの更新料金は1,629円なので、他社と比べても料金メリットを感じます。
種類 | 初年度 | 更新料金 | 無料キャンペーン |
---|---|---|---|
「.com」 | 初年度1円 2個目から770円 |
2年目から1,298円 | スタンダードプラン:12ヵ月契約で無料 プレミアムプラン:契約のみで無料 ビジネスプラン:契約のみで無料 |
.jpについての料金も.comと同様に業界最安値級となっています。
初年度料金は最初の1つ目に限り350円で契約できます。2つ目からは初年度1,298円で契約できます。
お名前.comのローマ字.jpの初年度料金は0円、ムームードメインの初年度料金は990円となります。
2年目以降の更新料金については3,102円となっています。
スタンダードプラン、プレミアムプラン、ビジネスプランのどのプランでも無料特典で「.jp」ドメインを選ぶことが出来ます。
種類 | 初年度 | 更新料金 | 無料キャンペーン |
---|---|---|---|
「.jp」 | 初年度350円 2個目から1,298円 |
2年目から1,298円 | スタンダードプラン:12ヵ月契約で無料 プレミアムプラン:契約のみで無料 ビジネスプラン:契約のみで無料 |
.co.jpに関しては初年度特典はありません。初年度となる契約年から4136円の料金が発生します。
スタンダード、プレミアムプランでは.co.jpの無料特典はありませんが、ビジネスプランから.co.jpドメインが無料でもらえます。
種類 | 初年度 | 更新料金 | 無料キャンペーン |
---|---|---|---|
「.com」 | 初年度4,136円 | 2年目から4,136円 | スタンダードプラン:特典なし プレミアムプラン:特典なし ビジネスプラン:あり |
エックスサーバーを契約するだけで、Xserverドメインのドメイン料金が無料になります。
スタンダードプランでは「.com」「.net」「.info」など10種類のドメインが無料になります。 プレミアムプランから「.jp」が入り、ビジネスプランでは「.co.jp」も無料になります。
無料キャンペーンで取得したドメインについては、レンタルサーバーを契約している期間中はずっと 料金が無料になります。
最近では「ConohaWING」「お名前レンタルサーバー」 「ロリポップ」など人気のレンタルサーバー会社がこぞって、この無料キャンペーンを展開しています。
ここまでお伝えしてきたようにXserverドメインのメリットは、シェアNo1である「エックスサーバー」と連携が出来ることで、 管理が効率的になることにあります。
エックスサーバーを検討している人にとっては、最適なドメイン会社と言っていいでしょう。
サービスや機能の面では「お名前.com」に一日の長があります。
例えばオークション機能や、ドメインプロテクション機能、そしてID振替など ほとんどの人はあまり使うことがありませんが、あらゆるサービスが揃っているのが「お名前」になっています。
以下の方は、Xserverドメインの利用を推奨します。
もっともXserverドメインでのドメイン取得が向いている人は「エックスサーバーを検討している人」になります。
無料ドメイン特典ががついたり、ネームサーバー設定が簡易化されたり、サーバーとドメインが一括管理できたりとメリットが多いので、 可能ならレンタルサーバー契約とともにドメインを取得しておくとよいでしょう。
もう1つはプレミアムドメインを契約したい場合てす。Xserverドメインなら単一キーワードで登録した場合でも通常のドメイン料金で契約ができます。 お名前ドメインの場合は単一キーワードドメインはプレミアムドメインとなり高額になりますので、プレミアムドメインを考えている人はXserverドメインは検討に値するでしょう。
Xserverドメイン
サーバーと同時契約でドメイン料金無料!
エックスサーバーはお名前.comと並んで、ほぼ業界最安値となる料金体系をしています。 単独でのドメイン取得において安いというメリットがありますね。
ドメイン数も250種類とかなり増えてきました。
順調にドメイン登録数を増やしていると思われるXserverドメイン。エックスサーバーの利用を検討している人におすすめ。
shiba
Web制作を始めて約20年(HTML/CSS、Photoshop、Webマーケティング)。2005年から当サイトの運営を開始。 これまでに300個以上のドメインを取得、10社を超えるレンタルサーバーを利用してきました。
ー当サイトは一部PRを含みますー