ドメインの基礎
ドメインとは? | ドメインの種類 |
メリット | デメリット |
料金体系 | ネームサーバー設定 |
whois情報 | マルチドメイン |
ドメイン7社比較 |
レンタルサーバー比較
1.料金 | 2.稼働率 |
3.CPU&メモリ | 4.webサーバー |
5.データ容量 | 6.ワードプレス簡単インストール |
7.HDD&SSD | 8.サポート体制 |
9.転送量 | 10.バックアップ | 11.データベース数 |
独自ドメインを登録する際にかかってくる料金がどれくらいになるか知っていますか?
このページでは人気のドメインである「.com」や国別ドメインの「.jp」法人専用の「.co.jp」など 各種ドメインの料金についてまとめています。
ドメインの料金は種類によってそれなりに変わってきますが、 一般的なイメージとして、「.net」などのシェアを持つドメインは大体1,500円ぐらいの料金になっています。 また、日本特有の地域ドメインである「.jp」「.co.jp」は3,000円~5,000円ぐらいの価格帯だと考えてください。
そして、ドメインは1年ごとに契約する形になり、料金については基本的に1年間分の料金になっています。 今紹介したドメインの料金も1年間分の料金になってきます。 月額で考えると100円や300円ほどになりますので、基本的にそこまでコストがかかるものではありません。
また最近は、各社ともドメイン無料キャンペーンを実施していて、条件があえばずっとドメイン料金が無料になることもあります。
(ドメインキャンペーンについてはこちら)
各ドメイン会社における料金を紹介します。初年度料金と、2年次以降の料金(カッコ内で表示)を紹介します
初年度料金は最初の1年間にかかる料金で、それ以降は毎年「2年次以降の料金」がかかることになります。 ドメインを長く管理する場合、2年次以降の料金がベースの料金になってきます。
(2020年2月調べ)
会社名 | .com | .jp | .co.jp | 種類 |
---|---|---|---|---|
お名前.com | 750円 (1,280円) |
2,340円 (2,840円) |
3,660円 (5,200円) |
580種類 |
エックスドメイン | 780円 (1,180円) |
2,820円 (2,820円) |
3,760円 (3,760円) |
50種類 |
ムームードメイン | 1,160円 (1,480円) |
2,200円 (3,040円) |
3,980円 (3,980円) |
400種類 |
スタードメイン | 880円 (1180円) |
2380円 (2360円) |
2680円 (3680円) |
40種類 |
FC2ドメイン | 1,080円 (1,080円) |
2,780円 (2,780円) |
3,920円 (3,920円) |
40種類 |
ドメイン料金だけでなく「扱いドメイン数」「お支払い方法」「自動更新の有無」など 各項目ごとの比較記事はこちらをご覧ください。(※大手ドメイン8会社のまとめ)
ドメイン料金を比較する場合、よく1年目の取得料金で比較してしまいがちてすが、 2年目以降の料金にも注意してください。
基本的に1年目の料金については安く設定されて2年目以降はすこし価格があがっています。 そのため、ドメイン料金を比較するのであれば2年目以降の料金で比較してみることをおすすめします。
また、キャンペーン価格で年間100円で取得できるドメインなどもありますが、この場合も同様に2年目以降の 料金をしっかり確認しておいた方が良いでしょう。ずっと100円で取得できるということではなくて、2年目以降からは通常の料金になります。
ドメイン料金は各社思ったよりも毎月料金が変更されています。数年前までは「.com」の1年目の 年間料金は1200円前後となっていましたが、現在では1000円以下が普通になっています。
特にGMOが運営する「お名前.com」「ムームードメイン」などは毎月料金が変わっています。 そのため、ドメインを取得する際に各社どれくらいの料金になっているのかは、皆さんが それぞれ確認してもらった方がいいでしょう。
当サイトで比較しているドメイン会社は主に7社~8社ほどとなっていますが、 ドメインを取得できる会社は他にもにも多くあります。
ドメインを取得できる会社の数は、ほぼレンタルサーバーの会社の数とイコールと見ていいと思います。 例えばさくらレンタルサーバーであればさくらドメインがあり、CPIであればCPIでドメインが取得できます。
このような当サイトでは紹介していないドメイン会社のドメイン料金はどれくらいなのでしょうか?
基本的には、ここで紹介するドメイン会社より、料金が高くなっている傾向にあります。
「.com」料金であれば、さくらであれば年間1,886円になりますし、ワダックスは1,650円、 CPIであれば6,000円となっています。
基本的にドメインは年間契約で取得するものであり、法人用ドメインの「.co.jp」でも年間4,000円ほどの料金になっています。
「.com」であれば年間1,200円前後になりますので、月額料金で考えると100円ほどの料金になります。
レンタルサーバーの料金は、月額料金で見ると500円~1,500円ぐらいかかりますし、ビジネスプランであれば4,000円ぐらいかかります。 つまりレンタルサーバー料金は、ドメイン料金と比べて5倍近く料金がかかることになります。
ホームぺージを作ることを予定している場合、より料金について比較しておいて欲しいのは、どちらかと言うとレンタルサーバーになります。
Copyright(C) 2007~2022 ドメイン取得への道 .All Rights Reserved