ドメインの基礎
ドメインとは? | ドメインの種類 |
メリット | デメリット |
料金体系 | ネームサーバー設定 |
whois情報 | マルチドメイン |
ドメイン7社比較 |
レンタルサーバー比較
1.料金 | 2.稼働率 |
3.CPU&メモリ | 4.webサーバー |
5.データ容量 | 6.ワードプレス簡単インストール |
7.HDD&SSD | 8.サポート体制 |
9.転送量 | 10.バックアップ | 11.データベース数 |
ワードプレスを作るには「ワードプレス」の設定や「データベース」の設定など、いくつかの設定をしなくてはいけません。 本来、この設定を行うのはそれなりに難しいものでしたが、「簡単インストール」のサービスが登場したことによって、 初めての方でも容易にワードプレスが作れるようになりました。
会社によっては、「メールアドレス」「URL」など、わずか4つ~5つの欄へ簡単な記入をするだけでワードプレスが作れるようになっています。
そこで当ページでは、ワードプレス簡単インストールについて基本的な説明を行い、さらにサービスを提供している会社をピックアップして、 それぞれどれくらい簡単にワードプレスが作れるか「設定の難易度」について比較をしてみました。
「できる限り簡単にワードプレスを作りたい」と考えている方に向けた内容になっています。
「ワードプレス簡単インストール」はその名前の通り、誰でも簡単にワードプレスを作ることが出来るサービスになります。
会社によってはわずかな欄への記入だけなので、30分もあれば構築することが出来ます。 初めての方でもマニュアルを読みながら設定すれば、ほぼ誰でも設定できるぐらいにまで簡単になっています。
(各サイトでは、詳しく設置方法が書かれたマニュアルページが用意されています)
ワードプレスを作る場合、この「簡単インストール」を行い、さらに「DNS設定」をすることで、 作ったワードプレスをインターネットに表示させることが出来ます。
DNS設定については、ワードプレス簡単インストールよりも少し難しい設定になります。 ただし、こちらも簡単インストールと同様に「ボタン操作だけで簡単に設定することが出来る」ようになっています。
このように、ワードプレスを作成するための2つの設定が簡略化されたことにより、 今では誰でも簡単にワードプレスが作れるようになっています。
実際に「ワードプレス簡単インストール」の設定画面で、ワードプレスを構築している動画を紹介します。
どのような操作をして、どのように設定をすればいいのかがわかります。
簡単インストールのサービスを提供している会社をピックアップし、それぞれどれくらい簡単に設定できるようになっているのか 「難易度別」に分けました。分け方としては以下の通りになります。
入力欄が「サイト名」や「パスワード」など、わずかな記入だけで作れる会社はこちらにしています。 ここにピックアップしている会社であれば、大体5つほどの欄へ記入するだけでワードプレスを作ることが出来ます。
「とても簡単」に分類分けしている会社よりも、設定が難しい場合(管理画面の作りが複雑だったり、設定箇所が多い場合)は「普通」としました。
データベース関連の設定があると、設定が一気に難しくなります。 そのため、設定にデータベース関連の情報が少しでも含まれる場合は「やや難しい」に分けました。
設定を簡単にして作りたい方は、データベース関連の設定がある会社は避けた方がいいでしょう。
会社 | 簡単インストール |
---|---|
エックスサーバー | とても簡単★★★ |
Conoha Wing | とても簡単★★★ |
ヘテムル | とても簡単★★★ |
ロリポップ | とても簡単★★★ |
スターサーバー | とても簡単★★★ |
お名前レンタルサーバー | とても簡単★★★ |
mix host | 普通★★ |
WADAX | 普通★★ |
CPI | やや難しい★ |
さくらレンタルサーバー | やや難しい★ |
GMOクラウド | やや難しい★ |
レンタルサーバー各社の公式サイトを見ると、簡単インストールの記載がある会社が多くなっていますが、 本当に簡単にワードプレス作成できるのは4社か5社ぐらいだと思います。
基本的にどの会社も、人気がある会社ばかりでその他のサービスも充実している所が多くなっています。 どのサービスにしようか迷っている方は、ここで紹介している4社~5社から選んでしまっても、そこまで間違えることはないのはないかと思います。
これまで10社を超えるレンタルサーバーを契約してきましたが、 実際にかんたんインストールのサービスでおすすめしたいレンタルサーバーは次の会社になります。
個人的には「エックスサーバー」と「Conoha Wing」をおすすめしています。